私的空間

エイブラハムの教え セミナー動画の内容と感想などまとめています

日本ではセスよりエイブラハム?セス本の一読者としての実感【マシュマロ返信記事】

Hi, thank you for your message. I’m just an ordinary reader of Seth books in Japan. As of now, only three Seth books have been translated into Japanese, and I myself have read only those three. In Japan, Abraham Hicks materials are more wi…

親のネガティブな言動をどう見るか- エイブラハムが示す究極の愛の法則

親や身内のネガティブな言動にどう向き合うか。誰もが一度は抱えるこのテーマをエイブラハムの教えから紐解きます。親子関係だけでなく人生のあらゆる人間関係に応用できる波動の影響力について

内なる存在と出会う瞬間‐ 擬人化と空間について【マシュマロ返信記事】

エイブラハムの教え、内なる存在とは?内か外か?マシュマロへの質問ありがとうございました。

エイブラハム「あの制限なく自由に望む感覚はどこへ?」箱の中と外‐失われた期待感を今に

かつて私達はもっと自由に夢を描いていた。その感覚を今ここで取り戻すには?エイブラハムが教える対処法。箱の中と外のメタファー

エイブラハム「上司のプレシャーに乱されない」望みだけ語るという選択

エイブラハムは「行動の世界」と「波動の世界」の両方に片足ずつ置くことはできないという。つまり「オール・オア・ナッシング」・女性の役割は「ボルテックス・ワーク(波動調整)」・上司の役割は「アクション・ワーク(行動指向)」

マシュマロ返信【メタ認知と第三者的視点 タフティ×エイブラハム×セス】

今回は、セスやエイブラハム、ヴァジム・ゼランド(リアトラ)など幅広くスピリチュアルを学ばれている方から、「現実を創る自分」「第三者的視点=メタ認知」の重要性などについての気づきを、マシュマロに届けて頂きました。 返信 TKさま、『QEヒーリング…

エイブラハムの記事をはてなブログとnoteで分けてお届けしています

エイブラハムの教えをもっと気軽に感じてもらえるようにnoteでも記事を書いています。初めての方にも親しみやすい内容を恋愛記事なども交えてお届けしていますのでぜひどうぞ。

#違うストーリーを語る夜【映像編集室】

エイブラハム実践エッセイ。会社の待遇に不満がある時、どんなストーリーを語ればいいか。「何かが足りない」と言っている限り、同じような状況が続くという。

#違うストーリーを語る夜【不惑の40代】

エイブラハム実践エッセイ。不惑の40代の苦悩。若手社員の「非効率ですよ」二十年かけて磨いた営業手法、信頼と足で稼いだ関係。一瞬で切り捨てられた感覚だった。時代の変化を受け入れるのは、想像以上に重い。

#意図から始まる一日- 流れを決めて動く【カスタマーサポート】

エイブラハムの自分で流れを決めるワーク。一日で新しい場面に入るたび、意図を確認。これをやらなかったら、周りや状況にただ流されてしまう。「節目ごとの意図的確認」

#意図から始まる一日- 流れを決めて動く【オフィスワーカーの休日】

エイブラハムの教え実践例エッセイ。場面が切り替わる度に、自分の望みを明確にする。「節目ごとの意図的確認」とは、この場面で自分にとって最も重要なことは何かと考えたり、今からしたいことに思考を向けるワーク

ブログの感想やご質問、お気軽にどうぞ(匿名です)マシュマロ設置しています

マシュマロを設置しています。匿名で誰でも気軽にメッセージを送ることができる一方通行のサービス~。何か心に触れた時、誰にも言えなかった言葉をそっと置ける場所を作りました。声にならない思いも、届くかもしれません。

#感情の円 ‐12の肯定がつなぐ新たな関係 【フォーカスの輪・親子関係】

エイブラハムのワーク「フォーカスの輪」の実践エッセイ。母娘関係のあるあるがテーマ。完全に問題が解決するわけではないけれど、関係性への見方や自分の感じ方が変化する様子を書きました。

#感情の円‐12の肯定がつなぐ新たな関係 【フォーカスの輪・仕事】

エイブラハムのワーク「フォーカスの輪」の実践例をエッセイ仕立てにしました。12個目を書き終えた時には心境が大きく変わり、前向きなアプローチができるように~

#一日100回でも思考を選んで‐回路を開く【サービス業】

エイブラハム実践エッセイ:一日に何度も思考を選ぶ「閉ざされた回路に電流が流れないように、閉ざされた思考には新しい可能性が流れ込まないし、現実をありのままに語っていると、同じ状況が繰り返されるらしい。

#一日100回でも思考を選んで‐回路を開く【オフィスワーク】

内側で何かが少し開かれていく感覚。エイブラハムは言う。「回路さえ開かれたら、それはやってくる」一日に100回でも良い思考を選ぶ練習。小さな選択が、一日の質を変えていく

#思考の投資 - 友人との会話に感じた違和感から「目覚めのとき」②

エイブラハム「創造のエネルギー」が高まっている今、良いことも悪いことも起こりやすい。流れに従うと繁栄し、逆なら痛い目にあう~にハッとした。内側から変わりはじめる

#思考の投資 - 友人との会話に感じた違和感から「目覚めのとき」①

誰かとのネガティブ寄り会話に違和感を感じたら、内側が変わった証拠かもしれません。エイブラハムの大切なメッセージが記された過去記事から実践者目線のストーリーでお届けします。

#「足りない」気持ちをゆるめて豊かさに意識を向ける ③夜編

日中の余韻で内省的になりがちな夜。何かが引き金となって、過去の記憶が蘇り、波動の勢いが加速エイブラハムの教え、波動の種蒔き練習を。アクセスの多かった過去記事のエッセンス再発見シリーズ、サラッと読めるストーリーでお届けします。

#「足りない」気持ちをゆるめて豊かさに意識を向ける ②昼編

朝の好スタートは何処へやら、コントラストでは外へ出ると様々な出来事にさらされる。嫌な気分を感じたら、思考を少しでもホッとする方へ変える。エイブラハムの教え、波動の種蒔き練習。よく読まれた過去記事エッセンス再発見

#「足りない」気持ちをゆるめて豊かさに意識を向ける①朝編

朝は高波動で再スタートするチャンス。起床後はできるだけポジティブな勢いをキープ。エイブラハムの教え、波動の種蒔き練習を。アクセスの多かった過去記事のエッセンス再発見シリーズ、サラッと読めるストーリーでお届けします。

エイブラハムならスマホを機内モードにする?コミュニケーション過多に注意

エイブラハムは、私達が普段しているアクション部分のうち、1~2割を、"ease & flow " の状態=リラックスして、自然体でいると良いと言う。 ところが、毎日忙しい私達と言えば、ひっきりなしに考え事をしていたり、喋っていたり、自分の時間の大半を他の誰…

エイブラハムの教え「競争心と比較」作家、クリエイター 評価を恐れない

本がベストセラーになって 競争心と波動 二つの波動ポイントだけでいい 最後に・比較や評価を恐れないために 本がベストセラーになって ある日のこと出版社から、最初のエイブラハム本がニューヨーク・タイムズのベストセラーに載らなかったのは直販したせい…

ヘミシンクCD 試した感想 エイブラハムの教える瞑想 セスとの関連は

瞑想ツール、ヘミシンクCDを自己流で体験した感想(英語版)をエイブラハムの瞑想のツボやセス関連なども含めて記しました。amzon musicでヘミシンクが聴ける!?

セスとエイブラハム「輪廻転生 親 家族 」無限ループを抜けるには『セスは語る』

生まれ変わり、過去生、ドッペルゲンガー、エイブラハム。セスの輪廻転生、霊的活動のゲシュタルト、家族関係など

エイブラハムの教え「内向的 VS 外向的どっちがいいの?」 朋有り遠方より来たる

~印象に残ったエイブラハム動画の内容を短く~ 内向的な性格、独りを好むのは? 感想:朋有り 遠方より来たる また楽しからずや 内向的な性格、独りを好むのは? 内向的・外向的でいることについての質問: (女性)私は内向的だと思います。しばらくは人と…

エイブラハムの教え「看取りの真実」死は準備できるのか すべては完璧に予定通りに

なぜ人は人生の旅立ちを準備できないのか。非物質世界へ移行しようとしている人と家族の関係性すべては完璧にとは?エイブラハムの教えに迫る

エイブラハム・手紙やメールの対処法に学ぶ意外な視点・愛と感謝は想念型エネルギーで

愛と賞賛をこめた手紙やメールは個人的な質問を含むものもあり、その量は日に日に増え続けて悲鳴をあげそうになったエスター。どう対応すべきか、エイブラハムに尋ねた

繰り返すネガティブ思考に対処するには?エイブラハムのワークを我慢リストにしない

エイブラハムのワークやアライメントで消えない最強レベルのネガティブ感情に悩んでいる人必見。このセスの教えを知れば解放される。自然な攻撃性ほか

note記事4本の紹介・エイブラハム思考の最先端セミナー動画とお金関連など

「ああ、もう限界~。エイブラハムが必要だわ~」3人の子育てに疲労困憊するとトレイシー(エスターの娘さん)は、思考の最先端セミナーに駆けこんでいたと言う。 アライメントしているつもりでも、日常の諸事雑事に追われていると、つい良からぬ波動に染ま…