「人生が思い通りにならないのは、ルールを知らないだけ。そうだとしたら絶対損をしている。エイブラハムの教えは人生の教則本だ。他の本は一切読まなくて良い。」
『神との対話』の著者のニール・ドナルド・ウォルシュ氏がそう語っているように、人生のトリセツがあるとしたら、エイブラハムの教えがそれかもしれない。
架空のソースエネルギーであるエイブラハム(見えない世界の集団)が、エスター・ヒックス女史のチャネリングで語った叡智をまとめた『引き寄せの法則』本シリーズ。
宇宙に一貫して働いている法則を分かりやすく説いていて、正しく理解すれば初心者でもすぐに実践できる。
お金、健康、人間関係などの問題解決力に役立つ、エイブラハムの教えをまとめた『引き寄せの法則』本シリーズは、何冊もが全米でベストセラーとなった。その教えは1989年頃から全米50都市でワークショップが開催され始めて以来、世界中の人々に絶大な支持を得ている。
エイブラハムの引き寄せの法則シリーズは、日本語訳版で読むことができる。新旧入り交じって複数出版されているので、どれを読めば良いのか、またもっとエイブラハムの教えを知りたいという人のために、それぞれの内容をまとめてみた。
日本語で読めるエイブラハムの『引き寄せの法則』本シリーズの紹介
(並び順はアメリカ本国で出版された年度順)
この本についてさらに詳しく書いた記事はこちら↓
『エイブラハムの教えビギニング』始まりの書で伝えたかった事・地球の変動と気づいた人にできること - 私的空間
エイブラハムの初期の教えをまとめた上の続編が下記。↓

引き寄せの法則の本質 自由と幸福を求めるエイブラハムの源流 (引き寄せの法則シリーズ)
- 作者:エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス,Esther Hicks,Jerry Hicks
- 発売日: 2008/07/31
- メディア: 単行本
次も初期の作品。
上の新翻訳が下記。↓
エイブラハムの教えの基本となる一冊が下記。↓

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 (引き寄せの法則シリーズ)
- 作者:エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス,Esther Hicks,Jerry Hicks
- 発売日: 2007/10/30
- メディア: 単行本
上と同じ内容で奥平亜美衣さんの超訳版が下記。↓
個人的には原文に忠実な方が好みかも。
パワーシリーズ一作目(原著の題名より)
上のパワー・シリーズ二作目が下記。↓
人生で最も切実な課題のお金と健康についての教えが下記。↓
![お金と引き寄せの法則 富と健康、仕事を引き寄せ成功する究極の方法 [DVD] お金と引き寄せの法則 富と健康、仕事を引き寄せ成功する究極の方法 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/41XX0dfRP9L.jpg)
お金と引き寄せの法則 富と健康、仕事を引き寄せ成功する究極の方法 [DVD]
- 発売日: 2009/04/22
- メディア: DVD
同じ内容で奥平亜美衣さんの超訳版が下記。↓
「ヴォルテックス」という独特のエイブラハム用語が登場するのが下記。↓

理想のパートナーと引き寄せの法則 幸せな人間関係とセクシュアリティをもたらす「ヴォルテックス」 (引き寄せの法則シリーズ)
- 作者:エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス,Esther Hicks,Jerry Hicks
- 発売日: 2010/03/18
- メディア: 単行本
ところで2011年に、エイブラハムのワークショップ主宰者ジェリー・ヒックス氏が逝去したため、一連のシリーズ本が絶筆となった。
そのためエイブラハム本のシリーズ最後として予定されていた『仮題:スピリチュアリティと引き寄せの法則』が、未完のままになっているのはかなり残念。
下記が夫妻共同の最後の出版物となる。↓

- 作者:エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス,Esther Hicks,Jerry Hicks
- 発売日: 2011/04/29
- メディア: 単行本
本国では時代の流れに合わせてCDでなく、ダウンロード版に変更されている。
AmazonレビューでCDが英語で残念、という指摘があるが、エイブラハムの波動が感じられるエスターの肉声でなく、他の誰かの日本語ナレーションでは意味がない。
英語が苦手でもCDはオマケと考えても高くないほど、ガイドの内容に価値があると思う。

エイブラハムに聞いた人生と幸福の真理―――「引き寄せ」の本質に触れた29の対話
- 作者:エスター・ヒックス,ウエイン・W・ダイアー
- 発売日: 2017/02/13
- メディア: Kindle版
さて次は本国アメリカで、「引き寄せの法則エイブラハムの教えの必読書セット」とされている三冊を紹介する。
絶対に読むべきエイブラハムの引き寄せの法則3冊セット
画像左から
①『引き寄せの法則エイブラハムとの対話』宇宙を貫く人生創造の原理
②『お金と引き寄せの法則 富と健康、仕事を引き寄せ成功する究極の方法』
③『理想のパートナーと引き寄せの法則 幸せな人間関係とセクシャリティをもたらすヴォルテックス』
読み進め方でおすすめの順番としては、
①でエイブラハムの教えの基礎と原理を学び、②と③で具体的な実践例とともにさらに理解を深めること。もちろんどの順番で読んでもエイブラハムの教えは、基礎から学べるようになっているのでご安心を。
エイブラハムの本を読んでいると、ワクワクするし幸せな気分になれるので、この3冊を読見終えたあと、他も読んでみたくなる人が多い。その場合は上記を参考にしてもらえればと思う。
その他のエイブラハム『引き寄せの法則』本
エイブラハムの教えを毎日。↓

いつでも引き寄せの法則 願いをかなえる365の方法 (引き寄せの法則シリーズ)
- 作者:エスター・ヒックス,Esther Hicks,ジェリー・ヒックス,Jerry Hicks
- 発売日: 2008/10/25
- メディア: 単行本
子供達にエイブラハムの教えを伝えたいなら。

- 作者:エスター&ジェリー ヒックス
- 発売日: 2008/11/19
- メディア: 単行本
最も安上がりで最も濃い実践哲学
アメリカ大手出版社ヘイハウスの創設者、ルイーズ・ヘイ女史が「エイブラハムこそベスト・ティーチャーだ」と推した。それだけでなくエイブラハムの教えは、世界的スピリチュアルリーダーにも一目置かれている。
読むたびに新たな気づきがあり、どの本のどのページを開いても深遠な教えが心に響く。とにかく素晴らしいの一言しかないし、よくぞ自分の生きている間に教えを告げに来てくれた、と感謝する人も少なくないという。
それにエイブラハムの教えを知れば知るほど、「ルール」を知らずに生きることが逆に怖いほどだ。
シリーズをほとんど読破した筆者だが、自分が費した本の購入金額からしても、ジェリー・ヒックス氏が「これはお買い得な本だ」と言った通り、かなり安上がりな人生の教則本だったと実感している。 それくらいたくさんの恩恵を受けた。
そして今も引き寄せられるように本や動画で学んでいる。 エイブラハムの教えで皆様の人生が好転することを祈って…。